AirPods Proの購入を検討している際に、MagSafe充電やらLightning充電やらUSB-C充電やら、さまざまな充電方法が書いてあって「なんじゃこりゃ?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
AirPods Proは型番によってMagSafe・Lightning・USB-C充電に対応しています。
「MagSafe充電ってなに?今持ってる充電器じゃだめなの?」「最新型はLightningからUSB-Cに変わったことで、なにか私に関係あるの?」などなど、AirPods Proってややこしい部分が多いですよね。
この記事では、充電方法の違いを理解したうえでAirPods Proを購入したいという方に向けて、MagSafe・Lightning・USB-C充電の違いを解説します。
また、各充電方法に対応したAirPods Proの型番はどれか、結局どれを選べば良いのか、といったこともご紹介しますので、購入のご参考になれば幸いです。
MagSafe・Lightning・USB-C充電の違い
AirPods Proは、MagSafe・Lightning・USB-C充電に対応した製品が販売されています。まずは、これら充電方法の違いを解説します。
取り付け方法の違い
MagSafe充電
▼まずこちらがMagSafe充電器です。
充電というと、スマホや充電ケースの穴にケーブルを挿し込むタイプが一般的でしたが、MagSafe充電器は磁力によって機器にピタッとくっつき、充電が開始されます。
いちいち小さい穴にケーブルを挿したり抜いたりする手間がなくなり、MagSafe充電器の上にAirPods Proの充電ケースを置くだけでOKです。ワイヤレス充電とよばれています。
Lightning充電
従来の充電方法で、充電ケースにあいている穴にケーブルを挿し込むことで充電が開始されます。
USB-C充電
こちらもLightning充電同様に、充電ケースにあいている穴にケーブルを挿し込みます。
Lightning充電との違いは、穴およびケーブルの先端の形状です。Lightning充電に対応した製品には、Lightningケーブルしか挿し込めません。また、USB-C充電に対応した製品には、USB-Cケーブルしか挿し込めません。
「この充電器だと穴に入らないのか…」といった経験がある場合、Lightning充電とUSB-C充電の違いによるものだったのかもしれません。
充電速度の違い
MagSafe充電
ケーブルを挿すタイプよりも充電に時間がかかります。ワイヤレス充電はあまり充電効率が良くないと考えられています。
Lightning充電
MagSafe充電より速いといわれています。
USB-C充電
Lightning充電より速いといわれています。
つまり、USB-C>Lightning>MagSafeになりますね。「MagSafe充電をやってみたものの時間がかかる…」と感じたら、充電ケースにLightningケーブルやUSB-Cケーブルを挿す方法に変えましょう。
AirPods Proの型番ごとの充電方法対応表
2024年9月時点で発売中および発売されていた型番ごとに、どの充電方法に対応しているかを表でまとめました。
第1世代・初期モデル「MWP22J/A」 | Lightning充電 |
第1世代・リニューアルモデル「MLWK3J/A」 | Lightning充電&MagSafe充電 |
第2世代・2022年発売モデル「MQD83J/A」 | Lightning充電&MagSafe充電 |
第2世代・2023年発売モデル「MTJV3J/A」 | USB-C充電&MagSafe充電 |
2行目の「MLWK3J/A」からは全てMagSafe充電に対応しています。MagSafe充電器を使って充電することも可能で、それが手元にない場合はケーブルを挿し込めば充電できます。MagSafe充電に対応しているからといって、必ずMagSafe充電器を使わなければいけないというわけではありません。
ちなみに、MagSafe充電に対応した型番を買った場合も、MagSafe充電器は付属していません!付いてくるのは、Lightning充電ケーブルもしくはUSB-C充電ケーブルだけです。
2023年に発売された最新モデル「MTJV3J/A」からUSB-C充電になりました。
※2024年9月に新製品発表イベントがありましたが、AirPods Proの新モデルの話は出ませんでした。AirPods Proに関する話はソフトウェアアップデートだけで、「MTJV3J/A」が最新モデルなのは変わりありません。
AirPods Proの型番ごとの違いを詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
結局どのAirPods Proを選べば良いのか
まず、Appleのこちらの記事に、「バッテリー駆動時間について」という記載があります。これを見ると、当たり前ですが新しい製品のほうがバッテリーが長持ちすることがわかります。
また、iPhone15からLightningではなく「USB-C」の充電方法に変わりました。つまり、今後iPoneはUSB-Cが基本となり、USB-Cに対応したAirPods Proを持っていれば、一つの充電器を使い回せる可能性が高いといえます。
このことから、2024年9月時点で個人的に買うべきだと思うのは、AirPods Pro(第2世代)2023年発売モデル「MTJV3J/A」です。USB-Cケーブルで充電できて、MagSafe充電にも対応しています。
不親切なネットショップでは、AirPods Pro(第2世代)とだけ記載されていて、Lightning充電に対応した「MQD83J/A」を販売している場合もあるのでご注意ください。
本記事のリンクから飛べるショップは、型番までしっかりと記載されています。「確実にこの製品がほしい!」という方は、型番や充電方法がしっかりと記載されているネットショップで購入するか、店舗にて直接確認したうえで購入することをおすすめします。
▼AirPods Pro(第2世代)2023年発売モデル「MTJV3J/A」
★Apple認定店で購入したいという方には「楽天モバイル公式 楽天市場店」がおすすめです。定価ではありますがポイントが付きますし、聞いたことのないネットショップで恐る恐る買うよりも安心だと思います。
▼ショップに特別なこだわりはなく費用を抑えたい、という方はこちらから。
まとめ
MagSafe充電とは、磁力によって機器にピタッとくっつくワイヤレス充電を指します。また、最新のAirPods ProではLightning充電ではなくUSB-C充電に変わりました。
AirPods Proの充電方法の違いは一見ややこしく思えますが、今までどおり付属しているケーブルを挿せばそれで充電できます。MagSafe充電を行ないたい場合のみ、以下のMagSafe充電器を別途購入すればOKです。
優秀なノイズキャンセリング機能が付いたAirPods Proとともに、快適な毎日をお過ごしください!